fc2ブログ

燦然たる笑顔見せられて! ライブレポ2

Category : LIVE-GYM
さて、続きです! 後半戦いってみよー! 前回同様ネタばれ注意です!







透明人間で、ずしーんと落とされた後、これもバラードですか? 「赤い糸」
ステージから客席に一本の赤い線が伸びました。それを掴もうとする稲葉さん。
きゃぁ~、ちょっとジャンプなんかしちゃって、可愛いことするじゃないの
やっぱりおじさんではないですね(^^) 永遠のリトルボーイです(笑)

赤い糸は最初1本だったのに、気付けば4本、いや6本? 増えていきました(^^;)
その意味はなんだろう…?



そして「Lone Pine」
「君のことがただ愛しい どうなっても失いたくはない」
↑この部分、ものすごい感情が込められていました。ぞくっとしちゃいました。はぁ~
こんな風に家族の事を想っているんでしょうか。妄想は広がります。



「この手をとって走り出して」
しっとりじんわり聴き入りました…。思わず目を閉じてしまいたいくらい。
でも目を閉じるとセンセイが見えないので、しっかり開けてましたけど。
もうすっかり聴き入ってしまっていた2番、「それじゃまたね …… って」
え?? センセイ歌詞間違えたなぁ――!? 笑
「それじゃまたね おやすみって」じゃない? なんか もごもごしてましたよ(笑)
それともおやすみを言わないで、含ませた感じにしたかったの?
(いや、忘れただけだろう  ぷぷぷ)
そのあとは何事も無かったかのように、歌い続けていらっしゃいました。 凄いです(^▽^)



そして「LOST」に続き「Wonderland」
LOSTと言ったら次は絶対(的)だと思っていたのに、いい意味で期待を裏切られました♪
LOSTでは画面に扉へ続く道が幻想的に出てきました。
「だから行ってみよう…」の後に、Wonderlandへ。

WonderlandはPVでもそうだったけど、扉を開けたらそこは…って感じでした。
LOSTとWonderland、いい繋がりだと思いました☆ 


「遠くまで」
小野塚さんのピアノが凄かった…!
最初ずっとピアノソロ+稲葉さんの声 だけでしたが、2番からはシェーンも活躍♪
ほんと、ピアノが凄く良かったです(^▽^)
最後の「遠くまで――――――…」は、どれだけ遠くまで響いたことか。
その肺活量はギネス並です!!



で、ここでバンドメンバーを紹介。

小野塚さんはなんとご両親がどちらも新潟生まれということで、
「僕は新潟のDNAを受け継いでいるんですよ~♪」と楽しそうに話してくれました。
稲葉さん「ネタあるね~(笑)」 一同「笑」

シェーンとコリー(ベース)とジョシュ(ギター)さんで富士山に登ったという話も。
「この3人、ちょっと時間が出来たときに、隙を見て、富士山に登っちゃったんですよ!」
「この人(ヨギ:ギター)は大人だから登らなかったけどね 笑」
と呆れた口調で面白おかしく紹介していました(^^)

なんとギターのジョシュは19歳の未成年ということで、一同ざわつきました!!
どうりで!若いパワーがみなぎっています。

稲葉さん「さ、皆さんも若いエネルギーをもらっていって下さい」
     「Let's go!」(ジョシュに向かって叫ぶ)

 

稲葉さんの声に反応し、ジョシュが弾き始めたのは「CAGE FIGHT」
きゃあぁぁぁ~!これも大好きな曲! これが聴けるなんてテンションあがるわ!
AKATSUKIの生「RISE」に続き、生「FIGHT」! どんだけいい声してんだ!
脅威のハドウ、脅威の歌声です!!


みんなのテンションがもうヒートアップして、続いて「今宵キミト」
これも本当はちょっと残念な曲なのに、なんでこんなに盛り上がるの――!?
すごい自分の中で楽しかったです。CAGE FIGHTの後だから?
はぁはぁ、だんだん体力が無くなってきました。
じゃこさんの言うとおり、しっかり体力つけてきたはずなのに(笑)


「絶対(的)」 キタキタキタ―――――!!!! 
これは絶対後半戦だと思ってました!

も、すごい楽しくて、楽しくて。 稲葉さんが可愛くて可愛くて!
もしかして大好きだった人の事を思い出して歌っているの?そんな感じでした
(あくまで妄想です)


どんどん激しくなって、「正面衝突」!!
「むき出しのボクきみが包んで」で、en2004と同じことを(笑)
ぎゃはは!やっぱり掴みましたね! モニターじゃなくて肉眼でしっかり見てきました(笑)
ずいぶんしっかり掴んでた!! お決まりですが、みんなキャーキャー喜んでいました

そして、あーはーはーはーはー♪で、みんな同じ動きをしました。
でもどっちに手を動かせばいいのかよく分からなくて、みんなぎこちない(笑)
一同 手を上にあげて「あーはーはー…」 …宗教的なワンシーンでした(笑)くす



アンコール「ハズムセカイ」「イタイケな太陽」
ここでハズムセカイが来たのは意外でした。 でももう何の曲が来てもいい…
ここまで楽しませてくれて、本当に有り難う、と言いたかったです。


手を振ろう~っていうボーナストラック的な曲が、最後に流れました。
稲葉さんは客席に向かってずっと手を振ってくれていました。
もちろん私達もずっと手を振っていました。うぅぅ、有り難う…!
その光景が宗教的っていうよりは、もっと清々しいものでした。
(正面衝突の時はなんだか笑っちゃったんだけど!)


今回はshimoに伝えなければ…!という一心で、汚いメモを頼りに、
初めてレポしてみました。
文字だらけのオンパレードで、読み返してみると「読みにく!!」って思った

でもこの感動が、shimoをはじめ、ライブに行けなかった方に少しでも伝われば
いいなぁと心より思います。

次にenがあったら、また必ず行きたいと思いました! どうぞ、ごenがありますように♪
スポンサーサイト



ごちそうさまです!!

しっかり拝読しました!!ごちそうさま(?)です!!

あぁ、静岡での感動がよみがえると共に、朱鷺メッセの状況も伝わってきて、私的には“2度美味しい”レポでした~ありがとうございます☆

『透明人間』、圧巻でしたよね!!
『イナバさんのすごさ』を、再認識したとゆうか…もぅホントに鳥肌モノでした!!
そして、“『LOVE LETTER』を聴くと、イナバさんのお兄様を思い浮かべる”のが私だけじゃないと知り、なんだかホッとしましたよ(笑)。

shimoさんにも、ばっちりこの興奮が伝わってますね~、きっと!!
思えば、私がライブレポを書きはじめたきっかけも、「ライブに行けない友達に、ライブの様子を伝えたい!!」とゆう思いからでした(=▽=)フフフ。

じゃこさんへ

わぁぁ~! しっかり読んで頂いて有り難うございます!!
こんな文章だけの拙いレポですが…、嬉しい限りです!(^▽^)/
2度美味しく召し上がっていただき光栄です。笑

明後日はじゃこさんにとって最後の公演ですね!
またしても私も緊張してきました!

透明人間、ラブレター、ともに同じことを思っていたなんて
びっくりです!やっぱり信者は信者ですね♪ 嬉しい~!!

shimoにも伝わってるといいな!(^^)
そっか~、同じ想いでライブレポを描き始めたんですね。
うんうん、よく分かります!
余計なおせっかいかと思ったけど、伝えなきゃって思うんですよね!(笑)

堪能~!!

もう、レポを堪能じゃなくてライブを堪能しましたよ!!shiraの念で朱鷺メッセ会場が見えた(*≧∀≦)いやホントに!
セットリスト良かったね~!ますます一緒にいたかったよ~。ライブはもちろんいいんだけど、その空間、瞬間をshiraと分かち合うことにまた意味があるんだよね~((ノェ`*)っ))
enⅡDVD化希望…。
忙しい中素晴らしいレポありがとう!!
何度も読んで楽しませてもらいます~☆
非公開コメント

  

プロフィール

shimo&shira

Author:shimo&shira
B’zを崇める常識人ぶった変態二人組み。
それぞれ家庭もありますが、そんなことはシンパイナイモンダイナイ!
B’z信者街道まっしぐらです★

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

Thanks!

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード