2010
09/19
01:26
一人、そわそわする…
Category : LIVE-GYM
こんばんは! en2、楽しんで参りました☆
早速ですが、忘れないうちにレポートしたいと思います。
完全にネタばれですし、イラストなんかも無い文章だけのレポですが、
それでもお読みになる方、是非追記へどうぞ!
※この記事自体はまだセットリストなどは載せていません。
開演前の出来事なんかを、ゆる~く語っております♪
早速ですが、忘れないうちにレポートしたいと思います。
完全にネタばれですし、イラストなんかも無い文章だけのレポですが、
それでもお読みになる方、是非追記へどうぞ!
※この記事自体はまだセットリストなどは載せていません。
開演前の出来事なんかを、ゆる~く語っております♪
朝からお天気で、連日の雨が嘘のよう。 おかしいな、9月のライブなのに。
(台風覚悟なのに雨も降っちゃいない) ソロだと晴れるの!?
何にしても、とても晴れやかな気分で車を飛ばして会場に向かいました。

今回のチケットはこんなデザインでした(^^) 優しい感じ~、和みます♪
何を忘れてもこれだけは忘れないように、何度も確認しました!!

昨日、会場でupした通り、着くなりもう人で溢れていました。着いたのは3時。
いやー、私って結構小心者なんだなって、改めて思いましたよ。
shimoがいるときは「まだ大丈夫だよ~」なんてのんきなもんですが、
一人になっちゃうと「とりあえず駐車、とりあえず開場、とりあえずグッズ」
ひとりソワソワしちゃって大変でした(^^;)
(折角食べた美味しいランチも、なんだか上の空で食べちゃって勿体なかった
)
さて。 16:45分会場、18:00開演なのに、みんな早い!
私も人の波に流されるように、早速グッズ販売の列に並びました。
shimoに…!shimoに買っていかねば!!
(頼まれているわけじゃないけど、相方へのお土産は必要不可欠です!)
それにしてもこの人達、みんなグッズ買うんだよね。 私もだけど;
B'zとか松ソロ・稲ソロ、すごい経済効果だなぁ…
グッズ販売の列に並んでいる時、2台目のツアートラックの前にきました。
「おぉぉ~、いちいちカッコイイ!じゃこさんのとこで見たとおりだ!」
「顔が…!顔がうっすら…
くぅぅ~!!ドキドキさせてくれるね!」

そしてこちらもじゃこさんのおすすめポイント(?)の通り、ナンバーが178です(笑)
504のトラックは、確認しませんでした。うぅ、私のバカ~。

前回も書きましたが、今回は周りの観察も楽しみました。
ソロだからか、私が一人だからか、一人の方が意外にも沢山いるのに気付きました。
なんか嬉しい…(^^) そして幅広い年齢層。絶大な支持があるのをひしひし感じます。
B'zの時もそうですが、50代、もしくは60代とみられる方もいらっしゃいました☆
ガチャもしたし、グッズも買ったし、ちょっと早いけど開場の列に並びました。
ところが開場時間になってもなかなかゲートが開かない。
ちょうど西日が当たりだして、暑さも倍増。 皆さん疲れてきた模様でした。
私は「早く入りたいねー 暑…」と言う相手もいなかったので、心の中で多少 ね
さ、そして。入場引き換え券をもらって、座席の確認をしました。
おぉぉぉ―――!! いいじゃないの♪
推定33列目、少し右よりでしたが、前列はなく通路、そして一番端の椅子でした☆
ラッキー、ついてるなぁ♪ 一人だからビーパーさん気を使って端にしてくれた?
それに前列がないのも嬉しいですよね(^^) とっても見やすい予感がしました!
そんな感じで少し遅れての開演。 セトリ含め、覚えてる内容は、明日書きます!
(台風覚悟なのに雨も降っちゃいない) ソロだと晴れるの!?
何にしても、とても晴れやかな気分で車を飛ばして会場に向かいました。

今回のチケットはこんなデザインでした(^^) 優しい感じ~、和みます♪
何を忘れてもこれだけは忘れないように、何度も確認しました!!

昨日、会場でupした通り、着くなりもう人で溢れていました。着いたのは3時。
いやー、私って結構小心者なんだなって、改めて思いましたよ。
shimoがいるときは「まだ大丈夫だよ~」なんてのんきなもんですが、
一人になっちゃうと「とりあえず駐車、とりあえず開場、とりあえずグッズ」
ひとりソワソワしちゃって大変でした(^^;)
(折角食べた美味しいランチも、なんだか上の空で食べちゃって勿体なかった

さて。 16:45分会場、18:00開演なのに、みんな早い!
私も人の波に流されるように、早速グッズ販売の列に並びました。
shimoに…!shimoに買っていかねば!!
(頼まれているわけじゃないけど、相方へのお土産は必要不可欠です!)
それにしてもこの人達、みんなグッズ買うんだよね。 私もだけど;
B'zとか松ソロ・稲ソロ、すごい経済効果だなぁ…
グッズ販売の列に並んでいる時、2台目のツアートラックの前にきました。
「おぉぉ~、いちいちカッコイイ!じゃこさんのとこで見たとおりだ!」
「顔が…!顔がうっすら…


そしてこちらもじゃこさんのおすすめポイント(?)の通り、ナンバーが178です(笑)
504のトラックは、確認しませんでした。うぅ、私のバカ~。

前回も書きましたが、今回は周りの観察も楽しみました。
ソロだからか、私が一人だからか、一人の方が意外にも沢山いるのに気付きました。
なんか嬉しい…(^^) そして幅広い年齢層。絶大な支持があるのをひしひし感じます。
B'zの時もそうですが、50代、もしくは60代とみられる方もいらっしゃいました☆
ガチャもしたし、グッズも買ったし、ちょっと早いけど開場の列に並びました。
ところが開場時間になってもなかなかゲートが開かない。
ちょうど西日が当たりだして、暑さも倍増。 皆さん疲れてきた模様でした。
私は「早く入りたいねー 暑…」と言う相手もいなかったので、心の中で多少 ね

さ、そして。入場引き換え券をもらって、座席の確認をしました。
おぉぉぉ―――!! いいじゃないの♪
推定33列目、少し右よりでしたが、前列はなく通路、そして一番端の椅子でした☆
ラッキー、ついてるなぁ♪ 一人だからビーパーさん気を使って端にしてくれた?
それに前列がないのも嬉しいですよね(^^) とっても見やすい予感がしました!
そんな感じで少し遅れての開演。 セトリ含め、覚えてる内容は、明日書きます!
スポンサーサイト