2010
12/12
00:34
我が国の民の十人十色のライフ
Category : KARAOKE GYM
お久しぶりです!shiraです!もんのすごくご無沙汰してましたね~
ちょっと忙しくしてましたが、相変わらずB'z漬けな日々は変わりませんよ~♪
先日、「家庭婦人バレーボール連盟」の忘年会が大きめのホテルであり、
代表として行ってきました。その忘年会自体はそんなに楽しくなかったけど…
嬉しい事実が!バレー仲間にB'zファンがいるって事です!わはは~い
正確に言えば「昔、すごくB'zファンだった」ってことなんですが、それでも嬉しい!
その方、こう言ってました。
「あの…、なんだっけ? タクシードライバーの曲、大好きだった!!」
私、こう答えました。
「あぁ、あの画家を目指してるんだけど、副業でタクシー運転してる歌ですね!」
「随分前の曲ですよね!?」
「そうだね~、その頃の曲、いっぱい聴いてたよ☆」
その話をshimoにしたら…、
「タクシードライバーの曲って、それだけ聞いて、よく分かったね!?」
えぇ、分かりましたとも!実は私も結構好きなんです!
むしろ曲名言われるより分かりやすい説明でした(笑) この方との繋がり…大事にしたい
そして、本日shimoとの忘年会をしてきました! shimoと外で会うのは半年ぶりです~♪
貴重な時間を何に使うか…。やっぱりカラオケで!ってことで、カラオケジムしてきました!
も、すっごい楽しかったです!
たったの半年前だけど、随分昔のように感じたなぁ。
shimoったら「よーし、元気の出る歌うたおう!」と言いながら予約した曲は、
『Nothing to change』
Nothing to change?? なんで…!?
「あぁ、間違い間違い! National holiday!」 じゃ、気を取り直していってみよー☆

この曲が我らのブログ名になったことを、皆さまご存知でした?
最初聴いた時に「我が国」って言ってる歌詞が衝撃で面白すぎて(失礼)
稲葉国十人十色のLIFEになったのです。
我が国って言ってのける稲葉さん、さすがです。
「神様に感謝したいよ、どうも有り難う」ってのも、神様とフレンドリーな感じで
我らのツボを抑えてくれました(笑) さすが稲さんです。
神様に会っても「What's up?」とか言ってそうですね。ぷぷぷ
もう、色々と楽しかったです。 やっぱりshimoはBuddyだわ~。
B'z活動、最近なかなか出来ないけど、改めてもっと変態的に活動していきたいと
心から思った忘年会でした!

ちょっと忙しくしてましたが、相変わらずB'z漬けな日々は変わりませんよ~♪
先日、「家庭婦人バレーボール連盟」の忘年会が大きめのホテルであり、
代表として行ってきました。その忘年会自体はそんなに楽しくなかったけど…
嬉しい事実が!バレー仲間にB'zファンがいるって事です!わはは~い

正確に言えば「昔、すごくB'zファンだった」ってことなんですが、それでも嬉しい!
その方、こう言ってました。
「あの…、なんだっけ? タクシードライバーの曲、大好きだった!!」
私、こう答えました。
「あぁ、あの画家を目指してるんだけど、副業でタクシー運転してる歌ですね!」
「随分前の曲ですよね!?」
「そうだね~、その頃の曲、いっぱい聴いてたよ☆」
その話をshimoにしたら…、
「タクシードライバーの曲って、それだけ聞いて、よく分かったね!?」
えぇ、分かりましたとも!実は私も結構好きなんです!
むしろ曲名言われるより分かりやすい説明でした(笑) この方との繋がり…大事にしたい

そして、本日shimoとの忘年会をしてきました! shimoと外で会うのは半年ぶりです~♪
貴重な時間を何に使うか…。やっぱりカラオケで!ってことで、カラオケジムしてきました!
も、すっごい楽しかったです!
たったの半年前だけど、随分昔のように感じたなぁ。
shimoったら「よーし、元気の出る歌うたおう!」と言いながら予約した曲は、
『Nothing to change』
Nothing to change?? なんで…!?
「あぁ、間違い間違い! National holiday!」 じゃ、気を取り直していってみよー☆

この曲が我らのブログ名になったことを、皆さまご存知でした?
最初聴いた時に「我が国」って言ってる歌詞が衝撃で面白すぎて(失礼)
稲葉国十人十色のLIFEになったのです。
我が国って言ってのける稲葉さん、さすがです。
「神様に感謝したいよ、どうも有り難う」ってのも、神様とフレンドリーな感じで
我らのツボを抑えてくれました(笑) さすが稲さんです。
神様に会っても「What's up?」とか言ってそうですね。ぷぷぷ
もう、色々と楽しかったです。 やっぱりshimoはBuddyだわ~。
B'z活動、最近なかなか出来ないけど、改めてもっと変態的に活動していきたいと
心から思った忘年会でした!
スポンサーサイト